短時間!安く!丁寧に!

お問合せ
Instagram
TEL
Map
アンドロイド修理

【奈良市柏木町】XperiaXZ2(SO-03K)バッテリー交換

本日は、奈良市柏木町よりXperiaXZ2(SO-03K)バッテリー交換にてご来店下さいました。

 

本日の修理

端末が急に起動しなくなってしまったとの事でご来店下さいました。

まず、バッテリーの寿命は1~2年ほどと言われております。

XperiaXZ2は2018年モデルなのでかなり年月経っています。

バッテリーの劣化症状

ではまず劣化すると、どのような症状が現れるのかというと、以下のとおりです。

 症状 
①減りが早くなり、持ちが悪くなる

②起動に時間がかかってしまう

③充電をしても起動がしない

①減りが早くなり、持ちが悪くなる

一番多い症状が、減りが早くなってしまったり、何度も充電をしないといけなくなる症状です。

携帯端末の部品の中で、唯一消耗していくものがバッテリーです。

バックグラウンドがオンになっている、自動アップデート設定になっている場合と

使用による経年劣化の2パターンあり、経年劣化の場合は交換をしないと改善しません。

②起動に時間がかかってしまう

内部メモリーに余裕があるのに、動作が重たくなったり

起動に時間がかかる場合、バッテリーが劣化しているかもしれません。

また、重たくなることで処理機能が長期間にわたってフル稼働するため

バッテリーの消耗が激化してしまう事があり悪循環になってしまう事があります。

③充電をしても起動がしない

バッテリーが劣化しすぎるとケーブル反応がしていても

充電自体が溜まってくれなくなってしまう事があります。

消耗品ですので、使えば使うほど容量が無くなっていきます。

バッテリーの容量とケーブル反応を認識する箇所は別なので

反応があっても、バッテリーの容量がないと起動はしません。

その為ケーブルを挿していても起動しない場合は、バッテリーの交換でしか元には戻りません。

 

バッテリーの劣化を防ぐには?

では、バッテリーを長持ちさせる、劣化を防ぐ方法は何かというと下記の事があげられます。

などがあります。

基本的に、使用していないアプリや性能はオフにすることをお勧めしております。

また、放電と充電のバランスで保たれている為

同時にすると劣化しやすくなる為、ケーブルを挿している間は触らないようにしましょう。

また劣化したままの使用や、外気温などでバッテリー内にガスが溜まってしまい

膨らんできてしまう事があります。

1度膨らんでしまった電池パックは、元に戻ることはありません。

液晶破損や、発火、爆発などに繋がる恐れもありますので注意が必要です。

即日60分ほどで交換作業完了いたしました。

交換をすると起動してくれ問題なく使用できるようになりました!

これからも長く愛用してあげてください。

ご来店ありがとうございました。

関連記事


Warning: Undefined array key "title" in /home/xs289567/jpic-mobile-nara.com/public_html/wp/wp-content/themes/serum_tcd096/widget/styled_post_list.php on line 20
  1. 【奈良市神殿町】iPhoneSE3の画面割れ・液晶故障を即日修理!奈良市でデータそのまま・ガラスコーティングも対応
  2. 【京都府木津川市】iPhone12miniのバッテリー交換でご来店!
  3. 【奈良県生駒郡】iPhone12バッテリー交換でご来店!
PAGE TOP
TEL
Map