短時間!安く!丁寧に!

お問合せ
Instagram
TEL
Map
お役立ち情報

iPhone自体が決済端末に、「iPhoneのタッチ決済」を国内提供開始 

Appleが2024年5月16日、店舗のiPhoneに非接触型クレジットカード、iPhone、Applewatchなどを

かざすだけで決済が完結できるiPhoneのタッチ決済の提供を国内で開始しました。

この機能は米国などでTap to Pay on iPhoneとしてすでに展開されています。

iPhoneのタッチ決済とは

まず、どういう事なのかというと、使用中のiPhone自体が決済端末となり

お客様のiPhoneやApple Watch、非接触型のクレジットカード・デビットカードなどを

近づけるだけで支払いを完了できる機能の事です。

店舗側は料金を請求せず、顧客の決済カードの読み取りのみもできるため

決済カード情報をあらかじめ登録して月会費などの支払いにも備う事も出来ちゃいます!

また、Walletアプリにある非接触型のポイントカードや割引カードを読み取ることも可能です。

本機能を自社の決済システムに簡単に導入でき、2024年5月16日よりsteratapアプリやAirペイタッチアプリ

Square POSレジアプリが日本の決済プラットフォームとして初めて、事業者にiPhoneのタッチ決済を提供します。

Apple Payでの決済と同じく、iPhoneのタッチ決済での取引情報もセキュリティが保護されており

本機能を利用した購入内容や購入者などの情報はApple側も確認できないため個人情報が漏れてしまう事もありません。

決済対応機種

主な国際ブランドの非接触決済クレジットカード・デビットカード

iPhone

Applewatch

その他デジタルウォレット

対応カード

American Express

JCB

Mastercard

Visa

移動販売やフリーマーケットな、荷物がかさばるところや

通常、キャッシュレス決済を受け付けるには専用の端末が必要ですが

iPhoneのタッチ決済ならお手持ちのiPhoneを決済端末として利用でき初期費用も無料ですので

すぐに決済端末を導入したい方にかなりお勧めです。

関連記事

  1. 【奈良市高天町】iPhoneX バッテリー交換

  2. 【奈良市東紀寺町】iPhoneSE第三世代 スマホガラスコーティング

  3. 【奈良市尼辻中町】iPadAir2 バッテリー交換

PAGE TOP
TEL
Map