短時間!安く!丁寧に!

お問合せ
Instagram
TEL
Map
お役立ち情報

【豆知識】スマホ 水没時にやってはいけないこと

スマホが水没した…
正しい対処法を知らないと故障が悪化することに!

スマホは完全防水ではないので水の中に落としたり、1滴の水でも入りどころが悪ければ故障してしまうこともあります。
水没時には絶対やってはいけない3選をご紹介します。
非常時にそなえて最悪の状態を防げるようにしておきましょう。

 

①電源を落とさない

まず水に濡れてしまったらすぐに電源を落としてください。
電源を落とさないまま放置していると濡れた部分がショートしてしまったり
最悪は基盤がショートしてしまうとデータも取り出せなくなってしまいます。

 

②ドライヤーで乾かす

ドライヤーを使用すると早く乾くと思っている方、危険です。
外からの風は内部には届きにくく、届いたとしても空気の抜け道がないので水分を広げてしまうので
故障個所が増える原因にもなります。

 

③充電する

もう乾いたかなと思って充電するのはNGです。
密閉された場所での水分は蒸発しにくく数日たっても内部に残っていることが多いので
濡れたまま充電してしまうとショートしてお修理では直らなくなるう可能性が高いです。

水没してしまったら、まずは近くの修理業者までお越しください。
分解して乾かさないと蒸発するのには日数がかかりすぎるので余計壊れる原因にもなります。
水没は後から症状が出てくることが多く、蒸発させただけでは錆や腐食が進んで通日後には使えなくなってしまうケースも、、

当店ではお客様と事前にご相談させていただき費用を抑えれる最善のお修理を提案させていただいておりますので
お困りの際はご相談だけでも遠慮なくお伺いさせていただきます。

関連記事


Warning: Undefined array key "title" in /home/xs289567/jpic-mobile-nara.com/public_html/wp/wp-content/themes/serum_tcd096/widget/styled_post_list.php on line 20
  1. 【奈良市尼辻】iPhoneSE第三世代のバッテリー交換はお早めに!
  2. 【奈良市】選ばれる新常識「ナノナインコーティング」
  3. 【奈良県田原本町】リピーター続出!当店が選ばれる理由とは?
PAGE TOP
TEL
Map