新しい端末を購入されたりして画面が割れるのを防ぐには何がいいかと悩んだときはありませんか?当店では画面保護にはガラスコーティングをお勧めしております!ガラスコーティングは今ガラスフィルムと同等以上に普及しているものでその特徴を紹介します!
ガラスコーティングとは
まずガラスコーティングとは何かというと、ガラスコーティング剤という液体のガラスのようなものを使用して画面や本体を保護するというものです。
画面に塗られたガラスコーティング剤が空気などで化学反応を起こすことにより硬化して膜を形成して衝撃や傷などから保護してくるというものになります。
またガラスコーティングのメーカーによって撥水効果があったり、抗菌効果があるものなど様々ありますので選ぶときにはどういった効果があるのかも気にしてみることをお勧めします!
ガラスフィルムとは何が違う?
ガラスフィルムとガラスコーティングの違いについては保護範囲が広い点が大きいと思います。
ガラスフィルムだとどうしてもスマートフォンの端の部分が保護できないのに対してガラスコーティングは
元々液体で塗り込みますので端から端まで隅々保護することが可能です。
またガラスコーティングでは気泡が入ったり引っかかってフィルムが外れるようなこともありませんので
普段使いする上でも快適だと感じます。
ガラスコーティングのメリット
ガラスコーティングのメリットは多数あり、まずガラスのコーティングですので画面自体の強度が上がります。ガラスコーティングが化学反応によって膜を形成しますので塗ったすぐは効果が薄いですが一度硬化すれば長い間スマートフォンなどを保護してくれます。
次に汚れづらくなることもメリットでガラスコーティングをする時に画面にある微細な傷や凹凸をコーティングによって平らにすることで指紋や汚れなどが付きにくくなることが期待できます。
ガラスコーティングの持続時間は?
ガラスコーティングは一度施工すると大体2年から3年程度持続します。
また施工してから塗り重ねもすることが可能でさらに強度をあげることもできます。
ただガラスコーティングは施工した後すぐは効力が薄いので完全に硬化するまでは
鞄の中やポケットの中で鍵などのかたいものと当たらないようにする必要があります。
ナノナインについて
当店で扱っているガラスコーティング剤のメーカーは「ナノナイン」といい
こちらはガラスコーティングの中でもスマートフォン用に特化したもので
強度は9H相当で傷や割れなどから保護するのと同時に汚れも付きにくくなります。
また抗菌作用もありますので衛生面でも安心です。
ナノナインで優れているのが抗菌性と耐衝撃性でこれはガラスコーティング剤に含まれる
なじみがないかもしれませんがシリコーンレジンの構造などを最適化をしているため
他社にはない特徴が出てきています。
ガラスコーティングの施工はお任せくださいませ。
ガラスコーティングの施工はご自身で購入して施工することもできますが
慣れていないと塗ったときにムラなく塗装するのが難しく磨く作業の時に
ガラスコーティング剤を拭き取ってしまう可能性があります。
そのためガラスコーティングをするときは当店Jpicモバイルステーションに
連絡していただければ10分程度で施工させていただきますのでガラスコーティングが
気になっている方は一度ご連絡くださいませ。